2021年春 日本の金融庁に登録済みの仮想通貨取引所

今年に入ってから、Bitcoinが倍以上に値上がるなどがあり、仮想通貨に興味を持ち始めている人も多いのではないでしょうか?
興味は持っているが、どこの取引所を使えばいいかわからないという方の為に、金融庁に登録済みの取引所を紹介します。

暗号資産の世界ってどういう世界?について記載している記事もありますので良ければ参照してみてください。

Contents

金融庁に登録済みの仮想通貨取引所

1. 金融庁に登録済みの取引所とは?

仮想通貨は、Bitcoinを始めとして、2009年から運用が開始された暗号通貨であり、中央銀行のような中央機関が存在しません。(日本では中央銀行デジタル通貨の可能性を検証するための実験が開始されたばかりです。)

その為、国や銀行による中央集権ではなくネットワーク参加者全体で相互に監視しあうことで信用を構築されています。

そんな仮想通貨はデジタル上のデータである為、ハッキングなどによる暗号資産の流出や、国等による規制が無かったため、違法な取引に利用される可能性があるといった理由により、日本では、2017年4月より暗号資産交換業者は金融庁/財務局への登録が義務付けられるようになりました。

取引業者が金融庁の登録承認を得るには利用者保護の観点では、大きく下記のような要件を満たす必要があります。

金融庁に登録されるための顧客保護の観点の対応

  • 最低資本金1000万円以上
  • 利用者への適切な情報提供(リスクを理解したうえで取引できるように)
  • 利用者財産と業者財産の分別管理(取引業者倒産時に利用者資産の返還の為)
  • 顧客の暗号資産を信頼性の高い方法(コールドウォレット等)で管理することを義務付け
  • ホットウォレットで管理する顧客の暗号資産については別途、見合いの弁済原資(同種/同量の暗号資産)の保持を義務づけ
  • 証拠金取引の規制整備
  • ICOによるトークン取引に金融商品取引法が適用
  • ICOへ株式等と同様に、トークン発行者による投資家への情報開示の制度や仲介業者に対する販売/勧誘規制等の整備
  • etc

このように、金融庁に登録済みの仮想通貨取引所であれば、少なくとも上記のような要件を満たしているため、利用所資産の保護の観点で優位となります。
※日本国内では、仮想通過交換業を行うには金融庁/財務局の登録を受けた事業者のみが営業することが許可されています。登録を受けていない業者には十分注意してください。

2. 金融庁に登録されている仮想通過取引所(2021年3月時点)

金融庁に登録されている暗号資産交換業者名とサービス名を以下にリストで示します。
※これから開設予定の交換業者や、サービス終了した交換業者も含まれます。

暗号資産交換業者名サービス名暗号通貨取引所開設取り扱暗号資産数
マネーパートナーズ未定未開設1
QUOINELiquid開設済み5
bitFlyerbitFlyer開設済み12
ビットバンクbitbank開設済み8
SBI VC トレードSBI VC トレード開設済み3
GMOコインGMOコイン開設済み10
フォビジャパンHuobi開設済み9
BTCボックスBTCBOX開設済み4
ビットポイントジャパンBITPOINT開設済み6
DMM BitcoinDMM Bitcoin開設済み3
TaoTaoTAOTAO開設済み2
BitgateBitgate開設済み1
BITOCEAN未定未開設1
コインチェックCoincheck開設済み15
楽天ウォレットRakuten wallet開設済み3
ディーカレットDeCurret開設済み5
LVCBITMAX開設済み6
LastRootsc0ban開設済み1
FXcoinFXcoin開設済み4
オーケーコイン・ジャパンOKCoinJapan 開設済み5
コイネージコイネージサービス終了1
Payward AsiaKaraken開設済み5
CoinBestCoinBest開設済み2
デジタルアセットマーケッツ未定未開設1
マーキュリーCoinTrade開設済み5
ZaifZaif開設済み12
XthetaSEBC開設済み8
暗号通貨交換業者 from https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf

3. それぞれの仮想通貨取引所特徴(取り扱い暗号通貨数順)

3-1. Coincheck

国内で最大の暗号資産種別を取り扱う取引所。
全取扱い暗号通貨で少額(500円)から取引可能であるところが魅力。
スマホアプリもあり、簡単に取引が可能。
過去、Coincheck事件があったが、それを踏まえ、徹底したセキュリティ対策実施。当時問題となっていた、ホットウォレット問題も現在は全通貨でコールドウォレットに対応済み。現在では、セキュリティ面でも他社と比べてもハイレベルな対策となっており安心感あり。
また、他社にはない電気代 / ガス代の支払いでBitcoinがもらえるサービスもあり。
どこの仮想通貨取引所を使おうか迷っている場合は、暗号通貨種別 / セキュリティ / 使いやすさでトップレベルとなっているCoincheckを利用しておくのが無難かと。

取り扱う暗号資産:
BTC、EHT、ETC、LSK、FCT、XRP、XEM、LTC、BCH、MONA、XLM、QTUM、BAT、IOST、ENJ

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
システム監査:社外の複数セキュリティ企業による監査
2段階認証:あり

手数料:
入出金手数料:407円~入金金額×0.11% + 495 円
その他:手数料ページを参照願います。

最低注文数量:
500円~

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-2. bitFlyer

Bitcoin取引量について、国内最大となっており、スムーズな取引が可能という特徴がある。
セキュリティ対策も万全で運営開始後から一度もハッキングの被害がないという実績もあり。
取り引きは100円から始められるとのことで少額から始めたい方にお勧めか。
スマホでの簡単取引や、手数料無料が多いため、取引しやすい環境も整備されているのもありがたい。

取り扱う暗号資産:
BTC、EHT、ETC、LTC、BCT、MONA、LSK、XRP、BAT、XEM、XLM、XTZ

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット(80%以上)
2段階認証:あり
一定回数以上のログイン失敗によるアカウントロック機能:あり
その他:bitFlyerのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~770円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
100円~

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-3. Zaif

取り扱う暗号資産:
BTC、MONA、FSCC、NCXC、CICC、BCH、XCP、ZAIF、ZEN、XEM、ETH、CMS

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:流動しないものは、コールドウォレット。
2段階認証:あり
その他:Zaifのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:385~770円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-4. GMOコイン

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、XEM、XLM、BAT、OMG、XTZ
※レバレッジ取り引きにて上記暗号通貨以外の取引もあります。(現物取引ではない)

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:GMOコインのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:無料
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
GMOコインの最小、最大取引数量を参照ください。

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-5. Huobi

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、XRP、LTC、MONA、BCH、HT、XEM、XLM
※レバレッジ取り引きにて上記暗号通貨以外の取引もあります。(現物取引ではない)

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:Huobiのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~330円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
Huobiの取引ルールページを参照ください。

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-6. bitbank

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、XRP、LTC、MONA、BCC、XLM、QTUM
※BATは金融庁登録情報に無し

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:bitbankのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~770円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-7. SEBC

他の取引所と異なり、「積み立てサービス」と「取次サービス」の二つのサービスを提供している取引所。
利用者は、日本円を入出金するだけで、暗号資産の売買はSEBC側でマネージメントを行う。

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、BCH、XRP、LTC、ETC、XEM、MONA

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:SEBCのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~770円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
10000円

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-8. BITPOINT

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、XRP、LTC、BCH、BAT
※TRXは金融庁登録情報になし

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:BITPOINTのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:無料
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
500円
詳細は、BITPOINTの取引単位を参照ください。

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-9. BITMAX

LINE上で暗号資産の取引が出来るサービスというのが特徴。

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、LINK

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:LINEの機能に準ずる
その他:BITMAXのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~400円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
1000円未満
詳細は、最小取引量を参照ください。

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-10. Liquid

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、BCH、DASH、XRP

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり
その他:Luquidのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:0~510円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-11. OK coin japan

取り扱う暗号資産:
BTC、BCH、ETH、ETC、LTC

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット
2段階認証:あり

手数料:
入出金手数料:0~1320円
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
OK coin japanの最小取引注文数量を参照ください

決算開示情報:
開示資料を参照ください。

3-12. DMM Bitcoin

取り扱う暗号資産:
BTC、ETH、XRP
※このほかに、金融庁登録はされていないが、現物取引のないレバレッジ取引の出来る暗号通貨は多数あり。

セキュリティ対策:
利用者暗号資産管理方法:コールドウォレット(95%以上)
2段階認証:あり
その他:DMM Bitcoinのセキュリティページを参照ください。

手数料:
入出金手数料:無料
その他:手数料のページを参照ください。

最低注文数量:
DMM Bitcoinの最小発注数量を参照ください。

決算開示情報:
開示資料を参照ください。